本文
県では、持続可能な経済社会を実現するため、産業構造の変化を捉え、社会的課題を成長のエンジンに転換するスタートアップを生み育てる環境整備に取り組んでいます。
このたび、その一環として、独自の技術を活用し、他との差別化により優位性を保ち成長することが期待される「技術活用型スタートアップ」を対象とした成長支援プログラムの参加者を募集しますので、お知らせします。
支援内容 |
独自の技術をもつ県内のスタートアップ又は研究者や学生等で、事業化を希望する者を対象に次の支援を実施 ・定期的な面談を通して、各参加者のニーズを踏まえた加速化支援 加速化支援の例:ビジネスモデルの構築、連携企業の開拓、実証フィールドの探索、実証内容の検討等 ・先輩スタートアップとの交流会・成果発表会 |
---|---|
募集期間 | 令和7年6月25日(水曜日) から7月25日(金曜日) |
募集数 | 5者程度 |
対象者 |
・県内に拠点のあるスタートアップ ・将来起業を目指す県内大学等に所属する研究者または学生 ※どちらも原則として、岐阜県内に拠点を置き、事業を継続する見込みがあること |
応募方法 |
参加希望者は(株)リバネス(本事業受託者)へご連絡ください。必要に応じて面談した後、同社に申請書類を提出していただきます。 |
令和7年7月25日(金曜日) | 募集締め切り |
8月上旬 | 参加者決定、支援開始 |
9月上旬 | 独自の技術を活用する先輩スタートアップによる講演と交流会 |
令和8年1月下旬 | 成果報告会及び独自の技術を活用する先輩スタートアップによる講演と交流会 |
2月下旬 | 支援終了 |
(1)申請書で書類審査を行い、その結果をもとにプログラム参加者を決定します。
(2)審査結果はEメールで8月上旬に申請者に通知します。
株式会社リバネス(県事業受託者) 担当:滝野・宮内
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル5階
電話番号:03-5227-4198 Eメール:ld@lnest.jp
FAX:03-5227-4199