ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県議会 > 委員会の情報 > 委員会視察 > 厚生環境委員会視察(令和6年度)

本文

厚生環境委員会視察(令和6年度)

記事ID:0387292 2025年3月11日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示
 
日程 令和6年6月6日(木曜日)              
場所
  • ぎふマリッジサポートセンター(岐阜市)
  • 南濃衛生施設利用事務組合 衛生センター(養老町)
  • JA岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター 西濃厚生病院(大野町)
出席委員

委員長 布俣正也(ぬのまたまさや)、副委員長 所竜也(ところたつや)

平岩正光(ひらいわまさみつ)、松岡正人(まつおかまさと)、長屋光征(ながやこうせい)、伊藤英生(いとうひでお)、澄川寿之(すみかわひさゆき)、今井瑠々(いまいるる)

  あ あ
ぎふマリッジサポートセンターにおいて、事業概要について説明を受ける委員 西濃厚生病院において、スマートベッドについて説明を受ける委員
 
日程 令和6年7月25日(木曜日)から26日(金曜日)まで    
場所
  • 一般社団法人 岐阜県老人福祉施設協議会(特別養護老人ホーム優・悠・邑和合)(大垣市)
  • 住友大阪セメント株式会社 岐阜工場(本巣市)
  • 社会福祉連携推進法人 共創福祉ひだ(飛騨市)
  • 中部山岳国立公園 奥飛騨ビジターセンター(高山市)
  • 一般財団法人自然公園財団上高地支部 上高地ビジターセンター(長野県松本市)
出席委員

委員長 布俣正也(ぬのまたまさや)、副委員長 所竜也(ところたつや)

平岩正光(ひらいわまさみつ)、松岡正人(まつおかまさと)、長屋光征(ながやこうせい)、伊藤英生(いとうひでお)、澄川寿之(すみかわひさゆき)、今井瑠々(いまいるる)

  l 奥飛騨ビジターセンターにおいて、施設概要について、説明を受ける委員
住友大阪セメント株式会社岐阜工場において、セメント製造工程について説明を受ける委員 奥飛騨ビジターセンターにおいて、施設概要について説明を受ける委員
 
日程 令和6年10月28日(月曜日)から30日(水曜日)まで
場所
  • 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構
    産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所(北海道札幌市)
  • 札幌芸術の森(美術館・野外美術館)(北海道札幌市)
  • 石狩市役所(脱炭素、再生可能エネルギー事業)(北海道石狩市)
  • 洞爺湖有珠山ユネスコ世界ジオパーク(北海道虻田郡洞爺湖町)
出席委員

委員長 布俣正也(ぬのまたまさや)、副委員長 所竜也(ところたつや)

松岡正人(まつおかまさと)、長屋光征(ながやこうせい)、伊藤英生(いとうひでお)、澄川寿之(すみかわひさゆき)、今井瑠々(いまいるる)

  エネルギー・環境・地質研究所において、鳥獣害対策の取組について、説明を受ける委員 洞爺湖有珠山世界ユネスコジオパークにおいて、ジオパークが形成された歴史について、説明を受ける委員
エネルギー・環境・地質研究所において、鳥獣害対策の取組について説明を受ける委員 洞爺湖有珠山ユネスコ世界ジオパークにおいて、ジオパークが形成された歴史について説明を受ける委員