ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

受付状況(令和7年4月)

 

 

 

4月分

受付日

件名

区分

担当課

令和7年4月1日 菅生6交差点の舗装について [PDFファイル/44KB] B 県土整備部道路維持課
令和7年4月1日 外国人向け加工食品の商品化について [PDFファイル/64KB] B 農政部農産物流通課
商工労働部産業イノベーション推進課
令和7年4月1日 教職員が安心して働ける職場づくり [PDFファイル/66KB] B 教育委員会教育総務課
令和7年4月2日 岐阜県公式ホームページの読み込みについて [PDFファイル/51KB] B 未来創成局情報システム課
令和7年4月3日 教職員のメンタルヘルス相談窓口の強化 [PDFファイル/63KB] B 教育委員会教育総務課
令和7年4月4日 農業の担い手不足解消について [PDFファイル/64KB] B 農政部農業経営課
令和7年4月7日 外国人へのスキー場の利用方法の周知について [PDFファイル/53KB] B 観光文化スポーツ部観光文化スポーツ政策課
総合企画部外国人活躍・共生社会推進課 
令和7年4月8日 高齢者・障がい者の就業支援について [PDFファイル/64KB] A 商工労働部労働雇用課
令和7年4月9日 公共工事における発注見通しの公表時期について [PDFファイル/61KB] B 県土整備部技術検査課
令和7年4月11日 行政手続のオンライン化について [PDFファイル/52KB] A 未来創成局デジタル戦略推進課
令和7年4月14日 医師不足について [PDFファイル/68KB] A 健康福祉部医療福祉連携推進課
令和7年4月14日 Uターン希望者への支援について [PDFファイル/64KB] A 商工労働部産業人材課
令和7年4月14日 道路照明灯のLED化について [PDFファイル/48KB] B 県土整備部道路維持課
令和7年4月14日 パブリック・コメントへのLoGoフォームの導入について [PDFファイル/46KB] B 知事直轄広報課
令和7年4月16日 子育て支援について [PDFファイル/55KB] B 子ども・女性部子育て支援課
令和7年4月21日 県公式ホームページにおける意見公表について [PDFファイル/57KB] A 総務部行政管理課
令和7年4月22日 県有施設をめぐる巡回バスの運行について [PDFファイル/70KB] B 観光文化スポーツ部観光文化スポーツ政策課
知事直轄広報課
令和7年4月23日 展望エレベーター内へのポスターの掲載について [PDFファイル/41KB] B 総務部管財課
都市公園・交通局都市公園課
令和7年4月24日 県立図書館への「ビッグイシュー日本版」の導入について [PDFファイル/44KB] B 観光文化スポーツ部文化伝承課
令和7年4月25日 ラウンドアバウト(環状交差点)の導入について [PDFファイル/56KB] B 県土整備部道路維持課
令和7年4月28日 高齢者や障がい者などへの福祉支援制度について [PDFファイル/73KB] A 健康福祉部地域福祉課、高齢福祉課、障害福祉課
令和7年4月28日 高速道路の開通に伴う観光誘客について [PDFファイル/55KB] A 観光文化スポーツ部観光文化スポーツ政策課

(区分)A:「知事へのメール」、B:「県政へのご意見・ご提案」



問い合わせ先

知事部局へのご意見・ご提案に関すること
 岐阜県庁1階総務部行政管理課
 電話番号:058-272-1140(直通)
 FAX:058-278-2544
 Email:c11127@pref.gifu.lg.jp

教育委員会へのご意見・ご提案に関すること
 岐阜県庁16階教育委員会事務局教育管理課
 電話番号:058-272-1111(内線8544)
 FAX:058-278-3544
 Email:c17784@pref.gifu.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)