ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 定例会(令和7年3月5日)

本文

定例会(令和7年3月5日)

記事ID:0428172 2025年4月14日更新 総務課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

定例会の開催概要

定例会(令和7年3月5日)

開催内容は、次のとおりです。

岐阜県警察からの報告・説明事項及び決裁・了承事項
1 令和6年中の少年非行の概況について

   生活安全部長は、令和6年中の少年非行の概況について報告した。

   この報告に関し、矢橋委員は、「少年による薬物の乱用は、我々が若い頃には考えられなかったことです。今後、薬物乱用防止教室を実施するに当たっては、公立の学校のみならず、私学を含めて啓蒙するようにしてください。」旨述べた。

 

2 世界ラリー選手権に対する威力業務妨害事件の検挙について

   交通部長は、世界ラリー選手権に対する威力業務妨害事件の検挙について報告した。

   この報告に関し、林委員長は、「社会的反響が大きな事件でしたが、被疑者を通常逮捕して報道発表したことで、世間に警鐘を鳴らすことができたと思います。」旨述べた。

 

3 令和6年中における機動隊の活動状況等について

   警備部長は、令和6年中における機動隊の活動状況等について報告した。

   この報告に関し、矢橋委員は、「機動隊が、様々な活動に従事していることは承知しているのですが、一般の方には、その活動実態が浸透しきれていないように感じています。工夫を凝らした広報をすることで、多くの方に機動隊の活動を知ってもらってください。」旨述べた。

 

4 大垣警察市民監視国家賠償請求/個人情報抹消請求訴訟に係る原告及び弁護団による申入れへの対応について

   警備総務課次席から、大垣警察市民監視国家賠償請求/個人情報抹消請求訴訟に係る原告及び弁護団による申入れへの対応について報告があり、これを了承した。

   この報告に関し、林委員長は、「今後も原告等から要望等があったときには、引き続き適切な対応に努めるとともに、公安委員会に報告をお願いします。」旨述べた。

 

<決裁等>

   37件