ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 定例会(令和7年2月19日)

本文

定例会(令和7年2月19日)

記事ID:0428157 2025年4月14日更新 総務課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

定例会の開催概要

定例会(令和7年2月19日)

開催内容は、次のとおりです。

岐阜県警察からの報告・説明事項及び決裁・了承事項
1 令和7年第1回岐阜県議会定例会について

   総務室長は、令和7年第1回岐阜県議会定例会について報告した。

   この報告に関し、矢橋委員は、「県議会議員は、民意により選ばれた方たちであり、その背後には多くの県民がいます。議会対応は、県民も含め、日頃から県警察が行っている活動の細かい部分まで理解してもらえるよう丁寧にお願いします。」旨述べた。

 

2 令和7年度の組織・定数要求に対する県人事課の内示結果と組織体制の変更等について

   警務部長は、令和7年度の組織・定数要求に対する県人事課の内示結果と組織体制の変更等について報告した。

   この報告に関し、佐々木委員は、「特殊詐欺やサイバー犯罪の増加など、社会情勢の変化に伴い、治安情勢も日々刻々と変化しています。令和7年度からは、機動警察センターや分析戦略課を新設するとのことですが、引き続きその時々に応じた対応を柔軟にお願いします。」旨述べた。

 

3 執行隊の統合運用について

   地域部参事官は、執行隊の統合運用について報告した。

   この報告に関し、林委員長は、「この度の執行隊の統合運用に際しては、試行運用を通じて、勤務制の見直しや各警察署との意見交換など、様々な角度から検討・改善がなされたことと思います。各隊を統合することで、それぞれが持っている独自の強みをより遺憾なく発揮してほしいと思います。」旨述べた。

 

4 大垣警察市民監視国家賠償請求/個人情報抹消請求訴訟に係る原告及び弁護団による申入れへの対応について

   警備総務課長から、大垣警察市民監視国家賠償請求/個人情報抹消請求訴訟に係る原告及び弁護団による申入れへの対応について報告があり、これを了承した。

   この報告に関し、林委員長は、「引き続き適切な対応に努めてください。」旨述べた。

 

<決裁等>

34件