ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の概要 > 組織案内 > > 西濃地区家庭教育応援通信「みんなで子育て」(令和7年度)

本文

西濃地区家庭教育応援通信「みんなで子育て」(令和7年度)

 

家庭教育応援通信「みんなで子育て」西濃地区の子育て情報を掲載しています。

令和7年度

令和7年度 通信

No.5(7月3日発行)参観日を利用した家庭教育学級 海津市立石津認定こども園「親子ヨガ・親子運動」(体験活動参加型+講演会型+子育てサロン型) 大垣市立中川小学校「いのちのはじまりと人との触れ合い」(講演会型) 大垣市立星和中学校給食試食会&栄養教諭講演会」(体験活動参加型+講演会型+子育てサロン型) 垂井町立宮代こども園「絵本の読み聞かせ週間」(在宅取組型) 企業内家庭教育研修「輪之内町合同家庭教育学級」 県作成家庭教育動画紹介のお願い 「家庭教育を実践する日」News Letter 岐阜県より「話そう!語ろう!わが家の約束」運動を広げるリーフレットが岐阜県の全家庭に配布されます! [PDFファイル/2.51MB]

No.4(6月20日発行)令和7年度西濃地区家庭教育リーダー等研修会アンケート結果「オンデマンド研修」 西濃4郡のリーダー研修会は、各サテライト会場に集まり、交流しました。 「会場研修アンケート」 大垣市立東小学校「子どもの自己肯定感を引き上げる『マジックワード』」(講演会型) 揖斐川町立おじま幼児園「親子リトミック・ミニコンサート」 企業内家庭教育研修大垣市教育委員会 [PDFファイル/1.85MB]

No.3(6月4日発行)リーダー等研修会会場開催(海津市・大垣市) 関ケ原町家庭教育学級合同開講式・子育て講演会 講師の派遣に困った時は、県の派遣事業が利用できないかご確認ください。 大垣市立綾里小学校「手前味噌づくりワークショップ」(体験活動参加型) 養老町立日吉小学校「心肺蘇生法・AED研修」(体験活動参加型) 職場で学ぶ企業内家庭教育研修「関ケ原製作所」 [PDFファイル/3MB]

No.2(5月1日発行)家庭教育担当者の会が開かれました。(池田町・養老町) 岐阜県特設サイト「みんなで家庭教育」ができました。 家庭教育学級の推移 令和6年度家庭教育学級実施ならびに「話そう!語ろう!わが家の約束」運動への取組状況調査 [PDFファイル/1.52MB]

No.1(4月8日発行)子育て支援にかかわる皆様 子育ての最終目標は子どもの自立 持続可能な家庭教育学級をめざして 令和7年度西濃地区家庭教育リーダー等研修会 オンデマンド研修QRコード集 [PDFファイル/1.13MB]

 

令和6年度 通信へ

令和5年度 通信へ

令和4年度 通信へ

令和3年度 通信へ

令和2年度 通信へ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)