本文
15.原やす肖像写真
<こちらをクリックすると大きな画像を見ることができます [その他のファイル/1.78MB]>
資料名:原やす肖像写真
資料名(ふりがな):はらやすしょうぞうしゃしん
年代:明治末年頃
資料番号:青木久太郎家文書1064
解説:
原三溪の妻・やすの肖像写真。中央の女性がやすである。やすは跡見学校(のちの跡見学園女子大学)に学んだ。
同校校長の跡見花蹊が、やすと三溪の仲立ちをしたといわれ、二人は明治24年(1891)に結婚した。
この写真は岐阜で撮影された。三溪の結婚後、青木家と原家は親しく交流し、両家は岐阜と横浜を何度も行き来している。