本文
第114号(令和5年11月)
☆★☆ GIFU 生涯学習メールマガジン ★☆★ 岐阜県が実施する生涯学習事業や県内で活動する生涯学習団体の情報を、NPO・ボランティア団体、高等学校・大学等の教育機関、市町村、その他ご希望をされる皆さまに配信しています。 【編集・発行】岐阜県 環境生活政策課 生涯学習係 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 「生涯学習」とは、一般には人々が生涯に行うあらゆる学習、すなわち、学校教育、家庭教育、社会教育、文化活動、スポーツ活動、レクリエーション活動、ボランティア活動等、様々な場や機会において行う学習の意味で用いられます。 「人生100年時代」や「超スマート社会」に向けて社会が大きな転換点を迎え、生涯学習の重要性は一層高まっている中で、県では「地域づくり型生涯学習」を推進しています。 *「地域づくり型生涯学習」とは、生涯学習による学びの成果を身近な地域の課題の解決に役立てていく学習活動のことです。 今回は、県の「地域づくり型生涯学習」講座コーディネート事業ついて、令和5年6月から8月に行われた事業7件を紹介します。 「地域づくり型生涯学習」講座は、地域住民を対象とした地域課題の解決に向けた人材育成を目的とした生涯学習講座のことで、県は講座を実施する団体、または実施を検討している団体に対して、支援を行っています。 具体的には、 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆【6月9日御嵩町】地域学校協働活動の充実に向けて研修会を実施 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公民館職員・社会教育委員研修会において、公民館職員、社会教育委員、教育関係者を対象に、白川村教育委員会社会教育主事の新谷さゆり氏にご講演をいただきました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆【7月11日美濃市】防災を通した地域づくりに関する研修会を実施 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 美濃地区社会教育研修会において、社会教育委員、公民館関係者、まちづくり協議会関係者等を対象に、大八まちづくり協議会の山本真紀氏にご講演をいただきました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆【7月11日本巣市】」地域と学校の連携・協働に関する研修会を実施 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子どもの学びサポート事業において、本巣市子どもの学びサポーター、学校関係者等を対象に、岐阜大学地域協学センター長の益川浩一教授にご講演をいただきました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆【7月13日笠松町】公民館(コミュニティセンター)の役割に関する講演会を実施 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公民館運営審議会において、社会教育委員や公民館運営審議会委員等を対象に、揖斐川町小島公民館主事の衣斐淳美氏にご講演をいただきました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆【7月27日下呂市】性(性別)に関連した人権啓発の講演会を実施 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 命の教育講座において、学校関係者を対象に、LGBTs集いと支援の場共同代表の雪齋氏にご講演をいただきました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆【7月28日羽島郡二町】”自他を大切にする心”を育てる人権教育講演会を実施 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人権教育研修会において、地域住民や学校関係者を対象に、岐阜聖徳学園大学非常勤講師の小森保直氏にご講演をいただきました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆【8月30日大垣市】地域と学校の協働に関する研修会を実施 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大垣市社会教育推進員の会において、社会教育推進員や学校支援コーディネーターを対象に、白川村教育委員会社会教育主事の新谷さゆり氏にご講演をいただきました。
================================= ■本メールマガジンの配信開始または配信停止を希望される方は、お手数 ですが、環境生活政策課 生涯学習係 <c11260@pref.gifu.lg.jp>ま でご連絡ください。 =================================
|