本文
緑と水の子ども会議(岐阜農林事務所)令和4年10月分
県では、地域の自然や環境についての理解を深めるために、外部講師を招いたり、体験・実験・槓子をしたりする学校の活動や授業を「緑と水の子ども会議」と名付けて、その活動を支援しています。
ここでは、岐阜農林事務所管内の学校で行われた「緑と水の子ども会議」の開催状況を紹介します。
ここでは、岐阜農林事務所管内の学校で行われた「緑と水の子ども会議」の開催状況を紹介します。
令和4年10月分
実施日 | 学校名 (所在市町) |
内容 | 詳細 |
10月5,6日 | 日野小学校 (岐阜市) |
草木染 | 白いハンカチに藍の葉を乗せてたたき、葉の形を染めたあとで、コブナソウとビワの煮出し汁で絞り染めをしました。「葉や花を直接たたきつけるなんて想像していませんでした。」「デザインを考えるときに、色々考えて、自分らしさが出せました。」 |
10月21日 | 稲羽東小学校 (各務原市) |
森林 |
郡上市内の森林と、伐採した木材を製材する工場を見学し、話を伺いました。森林を伐採することは悪いことだという認識があったが、この見学を通して伐採することの意味や必要性を理解することができました。 |
【草木染】4種類の色と緑の藍の葉で、ひとりひとり違った模様のハンカチができました。 | |
【森林】郡上市内の製材工場で、丸太の説明を聞きました。 |